ヘイトスピーチに対する考え


 「我々は政治において政治を見ず、時折その間から発せらるる生のうめきに鋭敏でなければならない。政治や経済を「現実」と見るのは誤りである。現実とはそれらの根元に流るる人間のぢかの生命に他ならない。」(『亀井勝一郎全集』第十三巻46頁)

 ヘイトスピーチに対するわたしの考えをこのブログで以前書いたことがあると思っていたが、断片的に触れていたものはあったものの、見つけることができなかったので今回取り上げたい。最初に掲げた亀井の言葉は当然この問題とは全く関係ない文脈で発せられたもので、たまたま見つけたものであるが、この問題に対するわたしの考えをよく示していると思うので掲げておく。

 結論から述べると、わたしはヘイトスピーチに対して「許されてはならない」という意見である。ヘイトスピーチは侮蔑的、低俗的発言であるのみならず、言行不一致の極みであり、顧慮するに値しない。
 ただし、移民政策によって外国人が押し寄せることで現地生まれの住民ともめ事が起きるというのは世界的に見ても珍しいことではない。個人対個人はともかく、集団対集団はそう簡単に分かり合えるものではない。ヘイトスピーチはそうした人間の偽らざる醜い本音という部分も否定できないのではないか。そして「ヘイトスピーチは良くない」と言いながら裏では低賃金労働者を得るために更なる移民の流入を求める大企業、富裕層がいて、それの走狗となる政治家、官僚がいる。住民どうしの摩擦がその原因を作ったこれらの連中に向かわず、お互いへの罵声にしか向かないとしたらそれはなんと悲しいことであるか。ヘイトスピーチ問題で最も非難されるべきは移民流入肯定論者である。移民流入肯定論者はまったく許せない存在である。奴隷商人として社会的に非難されるべきだ。歴史も伝統も文化も日本語も破壊し、市場だけ残そうという輩である。いま日本に残るもっとも反日的な分子ではないだろうか。「国民戦線」創設者のルペンはフランス人にはフランス人の、イスラム教徒にはイスラム教徒の伝統があるのだから、互いに尊重し合って、互いの場所に入り込んではいけないと言ったという。この部分に関してはまさにその通りであろう。

 日本は移民を「外国人労働者」と名を変えて誤魔化している。「研修」と称して当然守るべき最低賃金などの決め事を無視した労働がまかり通っている。ひいては、日本人労働者の賃金の低下圧力にもなっている。摩擦が起こるのは当然である。たびたび述べるように、その憤りの感情が根本原因を作った側に向かないことが問題なのだ。
 研修による移民は不法滞在の温床になっている。不法滞在をしているかもしれない外国人でも雇うのは、企業は外国人なら低賃金で働かせることができるからだ。その意味では外国人労働者の増加は、雇う側が招いているといえる。企業が生き残るために日本社会を破壊し、到底生活できない、今後の仕事にも結びつかない仕事をさせているという点で外国社会をも破壊していると言える。今の日本は3Kと呼ばれる仕事が、発展途上国の国民によって担われる事態となっているが、その社会は、先進国住民の生活を発展途上国民が底辺で支えるという構図である。そして途上国は人材の流出に悩まされるのである。日本の企業努力が移民の増加と国際的階級格差を促進し、アメリカの一人勝ち体制とともに国境概念は薄れ、人々は不安、社会秩序の乱れ、混乱の中で日々生活していくことになる。これを未然に防がねばならない。それには国境の壁を厚くするほかないだろう。民族・国家という安定した心理基盤を絶えず求め続けることこそが本当の国益である。

 故郷の喪失は世界大で見ても民族主義の喪失なのである。地球規模の画一化がアメリカの手によって異常なまでに進んでいる今日、民族主義は危機に瀕している。自分の企業の都合で外国人や日本人の貧困層の人生を振り回す連中は国賊と言ってよい。日本に限らず、各国の「極右」団体は移民の排斥を主張しているのもそのためである。特に欧州では、その排斥された移民が、原理主義と結びつきテロ行為に走るという哀しい現実もある。コスモポリタンもどきが多いこの日本国では、そういうことに鈍感で、安穏としているのである。
今、世界各地でホームグロウンによるテロ行為が発生しているが、グローバリズム、資本主義がホームグロウンによるテロをもたらした根本原因であることを認めることである。移民の子孫が自国社会に適応できず疎外され、低賃金労働につかざるを得なくなっている。移民一世では本国よりは生活状態が良くなることや、本国への仕送りの使命感から労働に甘んじることができるが、二世以降はそうではない。言葉もセミリンガル化し高度な事象を理解することは難しく、将来の展望もない彼らが過激思想に染まることも不思議とすべきではないのである。もちろん外国人が即犯罪者であるかのような偏見は慎むべきなのであろうが、それは問題の根本原因をおおい隠すことになってはならない。
 資本主義の発達はグローバリズムをもたらしたが、このグローバリズムは人々を故郷喪失の憂き目にあわせた。それは移民により故郷から引きはがされた人々を指すのはもちろん、資本主義的開発で故郷が様変わりし、すっかり民族の面影を破壊されてしまったことをも示す。祖国の共同体が機能しなくなってきたことが、資本主義即ちグローバリズムがもたらした負の側面である。ホームグロウンの問題はその極端な事例として注目されるべきであろう。
 移民も二世、三世と定着してしまえば、低賃金労働を生まれながらに押し付けられなければならない理由を持たない。その不満にテロ組織が忍び寄り、心の隙間を利用するのだ。大事なのはその「心の隙間」をもたらしている資本主義、グローバリズムに対する疑念を持つことである。

 ときおり新自由主義的な政治家などが「日本人の若者はハングリー精神を失った」「外国人の方が優秀だ」といい若者バッシングを繰り返した揚句「若者を甘やかすな」とか「移民の積極化」などを叫んだりする。しかしその背後には大企業の「注文」に合うように軍隊教育まがいの「指導」を受けさせられている外国人労働者の実情がある。そして本国に逃げ帰れないように労働者をだまして多額の借金を背負わせたりする不当な輩もいる。人身売買、奴隷貿易も同然なのだ。奴隷売買のようなことが現に行われていて、それらをダシに甘い汁を吸うものがいることは確かだ。奴隷貿易化した外国人労働者は本人の希望とは無関係に使い捨てられている。長期的には外国人に対して行われているような劣悪な待遇が日本の下層民に対しても当たり前のように行われる日がやってくるだろう。かといっていま日本政府がたくらんでいるような、「数年働かせて本国に返してしまおう」という働かせかたも、人の人生を馬鹿にしているとしか思えない。人間は経済成長のために翻弄されるだけの存在ではない。

 最後に少し抽象的な理論を述べておきたい。わたしが理想とするのは、各民族が自らの伝統、文化、民族の誇りを保持しつつ互いに共生し、切磋琢磨することである。そのためには世界を画一化させる思想に反発し、世界各国をそれぞれの土着文化に回帰させなければならない。移民政策はその土着文化をかき混ぜて破壊させる行為である。土着文化こそ人間の魂、生命である。土着文化は一身を超えて、歴史的にわれわれの過去・現在・未来をつなぐ一本の流れである。それへの敬意が必須なのである。

「ヘイトスピーチに対する考え」への1件のフィードバック

コメントを残す